あなたはチームをどのように組んでいきますか?
重要なポイントはいくつかありますね。
一番良いのは「適材適所」となることです。
その人が自然に行えることを優先し、
そして個性が発揮できるようなことを役割として
任せていくことです。
そして、もうひとつがチームのバランスです。
リーダー気質が多いと、
船頭多くして船山に上るとなってしまいます。
また、消極的な人が多くても、
物事が進まないままになってしまいます。
事務などのルーティンを
黙々とこなしていくことができる人も重要でしょう。
だからこそ、チームのバランスを見ることが大事なのです。
占星術では火、土、風、水のバランスで見ていきます。
火は、燃えている姿から
ものごとを前に進めていくエネルギーです。
リーダーシップをとって、
チームを引っ張っていくこともできるでしょう。
土は、安定的なエネルギーです。
火が始めたことを形式化、ルール化していったり、
こつこつと事務を進めたりできるでしょう。
風は、情報を集めるエネルギーです。
ものごとに客観的な視点を与えてくれます。
一歩引いたところから、全体を見ることができるでしょう。
水は、想いやるエネルギーです。
人の側面にフォーカスをし、
人を育てていくこともできるでしょう。
とてもシンプルですが、
このように4つの要素(エレメント)のバランスが取れていると、
チームが安定する傾向にあります。
その上で経営者との相性をみていくのが、
占星術のチームビルディングの要素です。